ABOUT US
tarinainanika
tarinainanika(タリナイナニカ)は「思考する身体の芸術」と呼ばれるコーポリアルマイム(仏:ミームコーポレル・ドラマティック)を専門とするシアターカンパニーです。2020年に大阪市東成区(鶴橋・今里)にアトリエを設立し、スクール、カンパニー、レンタルスペースを運営しています。「クリエーション&エデュケーション」をテーマに掲げ、舞台芸術に携わるアーティストや関係者の活動支援を目的とした育成・創造・発信・交流の場を提供しています。

LATEST
公演・イベント情報

コーポリアルマイム
舞台芸術学校
無料体験レッスン実施中
20世紀西洋演劇界の巨匠エティエンヌ・ドゥクルーが構築した役者芸術「コーポリアルマイム」を基礎から学び、カラダで演じるノウハウを身につける各種コースを開催。
3/22(水)
ウクライナ支援&トルコ地震緊急救援
チャリティイベント出演
歌、ピアノ、ヴァイオリン、日舞、マイムの演目が楽しめる企画「安藝榮子と仲間たち~和洋の饗宴」に出演します。収益はウクライナ難民救済義援金、トルコ地震緊急救援にチャリティされます。


【Rey Camoy 鴨居玲】
映像化プロジェクト
in ISHIKAWA
異才の画家「鴨居玲(かもいれい)」の人物と作品をモチーフに、コーポリアルマイムの身体性によって舞台化された【Rey Camoy】を映像化。鴨居玲の生誕地石川県にて撮影予定。
4/9(日)
【思考するカラダ】
週末ワークショップ
カラダで演技を組み立てるコーポリアルマイムの革新的な身体表現メソッド。自分のアイディアをカタチにするユニークなプロセスを体験。経験不問。初心者から上級者までウェルカムです。


SCHOOL
コーポリアルマイム
舞台芸術学校
未来のアクター・クリエーターを育む
コーポリアルマイム舞台芸術学校は近代マイムの父と呼ばれるエティエンヌ・ドゥクルーが構築したコーポリアルマイム(仏:ミーム・コーポレル・ドラマティック)を専門とする役者、アーティストのための育成・研修機関です。役者のカラダを軸とした「美しい演劇」を形作る未来のアクター・クリエーターの育成を目的としたカリキュラムを提供しています。コーポリアルマイムのトレーニング・メソッドを通じて、創造性を発揮するために必要なスキルを身につけ、表現者としてのポテンシャルを最大限に引き出していきます。レッスンの詳細は下記のボタンをクリックしてください。

COMPANY
tarinainanika
タリナイナニカ
カラダでドラマを描き出す
tarinainanika(タリナイナニカ)は「思考するカラダの芸術」と呼ばれるコーポリアルマイム(仏:ミーム・コーポレル・ドラマティック)を専門とするフィジカルシアターカンパニーです。主宰の巣山賢太郎とタニア・コークは、コーポリアルマイムの伝統を引き継ぐ第三世代のアーティストとして、洗練された身体性が生み出すユニークな作品を国内外で発表すると共に、身体表現の可能性を押し広げる表現者のためのレッスンやワークショップを幅広く開催しています。2019年から大阪市東成区(鶴橋・今里)のアトリエを拠点に活動中。

SPACE
FLYING CARPET FACTORY
レンタルスタジオ イベントスペース
「フライング・カーペット・ファクトリー」は大阪市東成区(最寄駅:鶴橋駅・今里駅)のレンタルスタジオ・イベントスペースです。tarinainanikaの活動拠点としてアーティストの育成、作品の制作、発表を行うほか、劇団やダンスカンパニーなど、国内外のアーティストによる多様な芸術活動を応援する空間として、草の根レベルで芸術文化の活性化を支援しています。